JavaエージェントをWebLogic 10.3.x以上にインストールする
                        
                        
                            WebLogic 10.3以上へのJavaエージェント インストール
                        
                        スタンドアロン設定の場合:
                        
                            - <ORACLE_HOME>/user_projects/domains/<doman_name>/bin/startManagedWebLogic.cmd(.sh)ファイルをテキスト エディターで開きます。
 
                            - スクリプト ファイルの冒頭に、次の記載を追加してください。
 
                        
                        
                            - Windowsでは、
                                
set JAVA_OPTIONS=-DUseSunHttpHandler=true -javaagent:<agent_directory_full_path>apminsight-javaagent.jar %JAVA_OPTIONS%
                             
                            - Linuxでは、
                                
set JAVA_OPTIONS="-DUseSunHttpHandler=true -javaagent:<agent_directory_full_path>/apminsight-javaagent.jar $JAVA_OPTIONS"
                             
                        
                        クラスター設定の場合:
                        
                            - ZIPファイルを新規ディレクトリに解凍し、jarエージェントと設定ファイルを確認します。
 
                            - apminsight.confファイルをテキスト エディターで開き、APMインサイト ページで入手したlicense.key値を追記してください。APMインサイトの設定を参照し、エージェント設定をチューニングします。
                            
 
                            - WebLogic Serverの管理コンソールを開き、環境 > サーバー > 設定タブ と選択します。
 
                            - サーバー名 > 設定 > サーバー起動タブ と選択。
 
                            - 引数のテキストボックスを見つけ、以下の値を入れてください。
                                
-javaagent:<agent_directory_full_path>/apminsight-javaagent.jar -DUseSunHttpHandler=true
                                
                             
                            - 設定を保存し、WebLogic Serverを起動します