Google Cloud Platform VPCフローログ  
                        VPCフローログでは仮想プライベートクラウド(VPC)内のネットワークインターフェースからのIPトラフィックまでの情報を取得できます。
このドキュメントでは、GCPからVPCフローログを収集し、Site24x7アプリケーションログに転送する方法を紹介します。
                        監視に必要な条件
                        ログインユーザーにプロジェクトのオーナーレベル権限が必要です。
必要な権限は具体的に次のとおりです。
                        
                            - Pub/Subトピックの作成と権限の設定
 
                            - ログルーターの作成と更新
 
                            - データフロージョブの作成
 
                        
                        既存サブネットのVPCフローログの有効化
                        既存サブネットのVPCフローログを有効化する方法は次のとおりです。
詳細はGoogle公式ドキュメントをご確認ください。
                        
                            - GCPコンソールでVPCネットワークページに移動します。
 
                            - 更新を行うサブネットを選択し、[FLOW LOGS]をクリックします。
 
                            - 収集間隔とサンプルレートを調整し、ログとコストの管理を行います。
例として、サンプルレートに「100%」、収集間隔に「5秒」を指定した場合、すべてのエントリが記録され、最も高いコストとなります。 
                            - [保存]をクリックします。
 
                        
                        GCP VPCフローログのベストプラクティス
                        収集間隔
                        ネットワーク接続問題のトラブルシュートやセキュリティ的脅威を検出するために、弊社では5秒の収集間隔を推奨しています。
ネットワークパフォーマンスの分析やネットワークコストの最適化にのみ使用する場合は、1、5、10分への設定を推奨します。
                        サンプリングレート
                        100%(全てのログ)に設定してください。
これによりSite24x7がすべてのネットワークトラフィックを収集できるようになります。
                        
                        GCPからのログ転送
                        GCPからのログを転送するための設定手順は、こちらのページをご確認ください。
Log Routing Sink作成時に、次のコマンドを実行してください。
                        gcloud logging sinks create SINK_NAME pubsub.googleapis.com/projects/PROJECT_ID/topics/TOPIC_NAME --log-filter='resource.type="gce_subnetwork"'
                        サンプルログ
                        
{
    "insertId": "2s85kofd71z0y",
    "jsonPayload": {
        "reporter": "SRC",
        "src_gke_details": {
            "pod": {
                "pod_name": "packageserver-df86dcdd-qlpnz",
                "pod_namespace": "olm"
            },
            "cluster": {
                "cluster_name": "redis-test",
                "cluster_location": "us-central1-a"
            },
            "service": [
                {
                    "service_name": "packageserver-service",
                    "service_namespace": "olm"
                }
            ]
        },
        "src_instance": {
            "zone": "us-central1-a",
            "region": "us-central1",
            "project_id": "zylker-a76a7ass",
            "vm_name": "gke-redis-test-default-pool-2f152eb2-53hc"
        },
        "dest_vpc": {
            "project_id": "zylker-a76a7ass",
            "vpc_name": "default",
            "subnetwork_name": "default"
        },
        "src_vpc": {
            "vpc_name": "default",
            "project_id": "zylker-a76a7ass",
            "subnetwork_name": "default"
        },
        "dest_instance": {
            "region": "us-central1",
            "vm_name": "gke-redis-test-default-pool-2f152eb2-x642",
            "project_id": "zylker-a76a7ass",
            "zone": "us-central1-a"
        },
        "dest_gke_details": {
            "pod": {
                "pod_namespace": "kube-system",
                "pod_name": "konnectivity-agent-777f7f84d6-57fgj"
            },
            "cluster": {
                "cluster_name": "redis-test",
                "cluster_location": "us-central1-a"
            }
        },
        "packets_sent": "8",
        "end_time": "2023-10-11T05:25:47.962287597Z",
        "bytes_sent": "1448",
        "start_time": "2023-10-11T05:25:47.958517575Z",
        "connection": {
            "dest_ip": "10.10.0.10",
            "protocol": 6,
            "dest_port": 11111,
            "src_ip": "10.10.0.10",
            "src_port": 1111
        }
    },
    "resource": {
        "type": "gce_subnetwork",
        "labels": {
            "subnetwork_name": "default",
            "project_id": "zylker-a76a7ass",
            "location": "us-central1-a",
            "subnetwork_id": "12345678901"
        }
    },
    "timestamp": "2023-10-11T05:25:52.288729877Z",
    "logName": "projects/zylker-a76a7ass
logs/compute.googleapis.com%2Fvpc_flows",
 "
receiveTimestamp": "2023-10-11T05:25:52.288729877Z"
}
                        VPCフローログダッシュボード
                        GCP VPCフローログダッシュボードで表示できるメトリックは次のとおりです。
                        
                            - 転送済みバイトの合計
 
                            - 平均転送済みバイト
 
                            - 送信済みパケットの合計
 
                            - 平均送信済みパケット
 
                            - 最大レイテンシー
 
                            - 平均レイテンシー
 
                            - トラフィックごとのトップ送信元VM
 
                            - 送信元アドレスロケーション
 
                            - 送信元IPからの送信済みバイトの合計
 
                            - サブネットワークごとのトラフィック
 
                            - 時間単位のプロトコルごとのVPCフロー
 
                            - 送信パケット経過時間
 
                            - 送信元および宛先IPアドレスごとのバイト転送
 
                            - 宛先経過時間の平均レイテンシー
 
                            - 宛先アドレスロケーション
 
                            - VPCフローごとのトップ外部宛先ポート
 
                            - VPCフローごとのトップ外部IP
 
                            - トラフィックごとのトップ宛先IP
 
                        
                        
                        関連ガイド