ヘルプ Glassfish ログ
Site24x7 AppLogsでは、取得したすべての関連ログデータを、単一の集合ビューで表示するため、スムーズで効率的なGlassfishログの監視が可能です。Glassfishログデータは、それぞれ適切なフィールドごとに分割(date & time、product version、module、log level、key values、time mills、level value、source file name、message)して表示されます。
各アプリケーションは、それぞれ異なるフォルダーとファイルにログを書き込みます。デフォルトで、各オペレーションシステムの以下のフォルダーパスから、Glassfishログが収集されます。ログが別のフォルダーにある場合は、ログプロファイル作成時にファイルパスでメンションし、特定のフォルダーから収集することができます。
 : /var/log/glassfish/domains/*/logs/server.log*
                        
 : C:\glassfish*\domains\*\logs\server.log*
                        上記は、Glassfishログを解析するためにSite24x7で定義されたデフォルトのログパターンで、以下のサンプルに基づいています。
[2017-01-09T13:30:13.278+0530] [glassfish 4.1] [INFO] [NCLS-JMX-00002] [javax.enterprise.system.jmx] [tid: _ThreadID=176 _ThreadName=Thread-37] [timeMillis: 1483948813278] [levelValue: 800] [[JMXStartupService: Stopped JMXConnectorServer: null]]
上記のサンプルログは9つのフィールドに分割でき、各フィールドでそれぞれの値を取得して、Site24x7にアップロードされます。
| フィールド名 | フィールド値 | 
| Date Time | 2017-01-09T13:30:13.278+0530 | 
| Product Version | glassfish 4.1 | 
| Log Level | INFO | 
| Module | NCLS-JMX-00002 | 
| Source File Name | javax.enterprise.system.jmx] | 
| Key Values | tid: _ThreadID=176 _ThreadName=Thread-37] | 
| Time Mills | timeMillis: 1483948813278 | 
| Level Value | levelValue: 800 | 
| Message | JMXStartupService: Stopped JMXConnectorServer: null |