キーバリューは、キーバリューペアの収集を保存するシンプルなデータ形式です。いくつかのアプリケーションではキーバリュー形式でのログでロギングを行い、ログパターンで各キーを特定することでログを取得します。このパターンにより、検索やフィルターを効率的に行うことができ、値をシームレスに解析できます。
Site24x7では、このキーバリューログを解析できます。さらに、キーバリューログを用いた通常ログと組み合わせることもできます。詳細はこちら
詳細は、こちら
date="2014-06-18 11:57:46,719" at=info method=POST path="/en/admin/post/1/edit?k0=v0&k1=v1" host=helloworld-symfony.herokuapp.com request_id=e8843b25-3587-4229-a430-c93360a0e89f fwd="121.24.53.11" dyno=web.1 connect=1ms service=243ms status=302 bytes=559 protocol=https
ログパターンは、キーワードkeyvalueで始められ、最低限日付項目が記載されている必要があります。Site24x7では次のサンプルログパターンが定義され、上記のキーバリューログを分析します。
これらログは項目ごとに分けられており、各値ごとに取得され、Site24x7にアップロードされます。
| 項目名 | 項目値 | 
| date | 2014-06-18 11:57:46,719 | 
| at | info | 
| method | POST | 
| path | /en/admin/post/1/edit?k0=v0&k1=v1 | 
| host | helloworld-symfony.herokuapp.com | 
| requestid | e8843b25-3587-4229-a430-c93360a0e89f | 
| fwd | 121.24.53.11 | 
| dyno | web.1 | 
| connect | 1ms | 
| service | 243ms | 
| status | 302 | 
| bytes | 559 | 
| protocol | https | 
2012-02-07T09:43:06.123456+00:00 heroku[router]: at=info method=GET path="/stylesheets/dev-center/library.css" host=devcenter.heroku.com fwd="204.204.204.204" dyno=web.5 connect=1ms service=18ms status=200 bytes=13
次のログパターンで、通常ログとキーバリューログを組み合わせます。
DateTimeとherokuは、通常ログの項目名で、キーワードMessage:keyvalueに続く項目名は、キーバリューログパターンです。
| 項目名 | 項目値 | 
| DateTime | 2012-02-07T09:43:06.123456+00:00 | 
| at | info | 
| method | GET | 
| path | /stylesheets/dev-center/library.css | 
| host | devcenter.heroku.com | 
| fwd | 204.204.204.204 | 
| dyno | web.5 | 
| connect | 1ms | 
| service | 18ms | 
| status | 200 | 
| bytes | 13 |