インターネットサービスプロバイダー(ISP)監視では、送信元から宛先までの接続、遅延、ホップ数、AS(自律システム)番号、その他主要なパフォーマンスメトリックを取得します。
ネットワーク経路を分析し、遅延が発生している箇所を特定します。
しきい値を設定し、パフォーマンスメトリックの異常をアラートとして受信することもできます。
以下の手順で、ISPレイテンシー監視を追加します。
項目 | 説明 |
---|---|
表示名 | Site24x7に追加する監視名を入力します。 |
プロトコル、ホスト、ポート | ドロップダウンから対象のプロトコル(ICMP/TCP/UDP)を選択し、ホスト名、ポート番号を指定します。 デフォルトポート番号:443 |
監視ロケーション | ドロップダウンから、監視を実行するロケーションを選択します。 ロケーションプロファイルで作成した設定を選択することも可能です。 ロケーションプロファイルについては、こちらのページをご参照ください。 |
IPv6を優先する | IPv6対応のロケーションから対象サーバーを検証する場合に、[はい]を選択します。 |
チェック間隔 | 監視する間隔(最短5分から最大30分)をドロップダウンから選択します。 |
監視グループへの関連付け | 監視対象を監視グループに関連付けることができます。 監視グループの作成については、こちらのページをご参照ください。 |
次の監視に依存 | ドロップダウンから監視を選択し、依存リソースとして指定します。 依存リソースのステータスがダウンの場合、監視のアラートは抑制されます。 |
項目 | 説明 |
---|---|
しきい値と可用性 | ドロップダウンからしきい値プロファイルを選択し、設定したしきい値と可用性を超えた際にアラートを受信します。 しきい値と可用性の設定については、こちらのページをご参照ください。 |
タグ | タグを関連付けることで、監視対象を体系的に管理します。 タグの作成については、こちらのページをご参照ください。 |
IT自動化テンプレート | Webサイトのステータスが変更した際に実行する自動化アクションを選択します。 指定したユーザーグループにアラートが通知されます。 自動化テンプレートについては、こちらのページをご参照ください。 |
スケジュールメンテナンス中にITオートメーションを実行 | ステータスメンテナンスを設定すると、メンテナンス中のアラートを抑制します。 このチェックボックスを有効化することで、IT自動化機能を実行できます。 |
項目 | 説明 |
---|---|
ユーザーアラートグループ | アラートを受信するユーザーグループを選択します。 ユーザーアラートグループについては、こちらのページをご参照ください。 |
オンコールスケジュール | 特定のシフト時間内にアラートを通知します。 オンコールスケジュールについては、こちらのページをご参照ください。 監視対象がユーザーグループに関連付いている場合、オンコールシフトに関係なく、アラートを受信します。 |
通知プロファイル | ドロップダウンから通知プロファイルを選択します。 通知プロファイルにより、監視対象がダウンした際に、いつ誰にアラートを通知するか設定します。 通知プロファイルについては、こちらのページをご参照ください。 |
項目 | 説明 |
---|---|
サービス | 監視対象をサードパーティのサービスに関連付けます。 これにより、アラートを選択したサービスに送信し、インシデント管理を行います。 サードパーティ連携設定については、こちらのページをご参照ください。 |