サーバー監視サービス画面

CPU使用率、メモリー使用率、ディスク使用率、サービス、プロセスなど、Windowsサーバーの重要なメトリクスの詳細を取得します。 タイムリーに可用性やパフォーマンスの問題に対応可能です。

Linux/FreeBSDサーバーをプロアクティブに監視し、パフォーマンス低下を識別します。 Debian、SUSE、CentOSにも対応しています。

 

Microsoftアプリケーション監視

Microsoft Exchange、IIS、SQL、BizTalk、SharePoint、Office 365、Active Directory、フェイルオーバークラスター、Hyper-Vも監視します。詳細はWindows監視ページをご確認ください。

 

DBなどミドルウェア特有の監視

データベースサーバー、Webサーバー、アプリケーションサーバーなどの特有の項目もプラグインを活用することで簡単に監視できます。また、独自のカスタムプラグインを作成することで全体的なスタックを監視することも可能です。

AWS、Azure、GCPやVMware、Hyper-V、Dockerコンテナ、さらにはネットワーク機器まで。さまざまな技術によって構成されるITインフラが常に最高のパフォーマンスで動作しているかを確認できます。

安全で拡張性がありリーズナブルなMSP(Managed Service Provider)/ CSP(Cloud Service Provider)向け監視スイートによりお客様のITインフラを効率的に管理できます。

 
agent_icon

サポートMicrosoftアプリケーション: Microsoft Exchange、IIS、SQL、BizTalk、SharePoint、Office 365

agent_icon

サポートLinuxディストリビューション: Debian、Ubuntu、CentOS、RedHat、Madriva、Fedora、Suse、Amazon Linux、Gentoo

 

ダウンの根本原因を解析

サーバーのダウンタイムの原因を正確に突き止めることを支援します。 Site24x7は、イベントログ、クラッシュレポート、CPU、メモリーとディスクの使用率、プロセスなどの監視結果を使用してサーバのダウン要因を詳細に解析します。

原因解析
 

CPU使用率、メモリー使用率、ディスク使用率を監視

プロセッサ別またはコア別のCPU使用率、割り込み、コンテキストスイッチなどの主要なメトリクスを監視します。 使用済みメモリ、空きメモリ、メモリページ(in/out/fault)などのメモリ使用量の重要なメトリクスを取得するため、メモリのキャパシティプランニングに役立ちます。 ディスク使用率とディスク入出力を解析することで、最適なディスク容量のサイジングを見積もることができます。

CPU使用率監視
 

プロセスとサービスを監視

プロセスとWindowsサービスをタイムリーで表示し個別に監視しているため、サーバースパイクの原因となったプロセスを手作業で特定する必要はありません。 単一のコンソールからWindowsサービスを開始および停止し、統合されたダッシュボード内のすべての情報を表示します

Windowsサービス
 

サーバーリソースの監視

リソース監視機能でサーバー上で利用可能なリソースを監視します。 URL、ポート、ファイル、ディレクトリ、WindowsイベントログやSyslog等の各監視で違反が発生した場合、インスタント通知を実施します。

リソース確認プロファイル
 

カスタムプラグインを作成し任意のデータを取得

プラグインを利用してNagios、MySQL、Redis、Memcached,、MongoDB、NGINX、HAProxy、Zookeeper、WordPress、Apache、Zombie Processなどの様々なメトリクスを監視可能です。  カスタムプラグインを簡単に構築し、重要なパフォーマンスデータを解析します。

サポートプラグイン
 

サービス導入方法

  • エージェントをダウンロードしサーバーにインストールします。
  • エージェントはCPU使用率、メモリー使用率、ディスク使用率などの重要なメトリクスを収集します。
  • しきい値を設定し、ダウン時にアラート通知する設定を行います。
  • Site24x7の管理画面からサービスの再起動、運用の自動化も可能です。

動画でわかる始め方

  • サインアップ

    シンプルなフォームだから数分で完了できます。

     
  • Windows編

    エージェントのインストーラーをダウンロードし、デバイスキーを使ってインストールするだけで簡単に始められます。大規模環境なら一括インストール。

     
  • Linux編

    2行のコマンドを実行してエージェントをインストールするだけで簡単に始められます。大規模環境も一括デプロイ。